- 2018.04.10
- 図説脳神経外科-てんかんとASL(Arterial Spin Labeling)-を追加しました。NEW!
- 2018.03.07
- 図説脳神経外科-透析中患者の片側顔面けいれんに対する手術-を追加しました。NEW!
- 2018.02.09
- 図説脳神経外科-下垂体卒中-を追加しました。
- 2018.01.30
- 2018年 2月17日「ホルモンの病気と成人病 市民公開講座」が開催されます。
- 2017.12.11
- 図説脳神経外科-TSH産生下垂体腫瘍-を追加しました。
- 2017.11.29
- 2017年 12月21日「インドネシア交換留学生2名による脳神経外科グランドラウンドGrand Round」が開催されます。
- 2017.11.14
- 2017年 11月25日「けいれんとてんかんワークショップ〜脳波を読んでみよう〜」が開催されます。
- 2017.11.13
- 2017年 12月10日「てんかんと共に暮らす市民公開セミナー」が開催されます。
- 2017.11.13
- 2018年 医療新聞社 手術実績で探す 名医のいる病院 西日本編
- 2017.11.13
- 図説脳神経外科-先端巨大症は治る-を追加しました。
- 2017.10.13
- 図説脳神経外科-転移性脳腫瘍の治療-を追加しました。
- 2017.09.15
- Best Doctors in Japanに有田 和徳教授が選出されました。
- 2017.09.06
- 図説脳神経外科-脊髄系留症候群-を追加しました。
- 2017.08.21
- 2017年 9月8日「第22回 日本脳腫瘍の外科学会 Young Asian Neurosurgeons'Session」が開催されます。
- 2017.08.16
- 2017年 9月10日「第22回 日本脳腫瘍の外科学会 市民公開講座」が開催されます。
- 2017.08.16
- 図説脳神経外科-妊娠と脳卒中-を追加しました。
- 2017.07.25
- 2017年 5月21日「日本脊髄外科学会主催 市民公開講座」当日の様子を追加しました。
- 2017.07.19
- 2017年 7月1日「第10回マイクロサージャリーハンズオン」当日の様子を追加しました。
- 2017.07.18
- 予後不良な悪性神経膠腫に対する治療選択「アバスチン」-平野宏文先生監修-
- 2017.07.10
- 図説脳神経外科-イメージガイド手術室と術中5-ALA蛍光観察下グリオーマの摘出手術-を追加しました。
- 2017.06.13
- 図説脳神経外科-中枢性尿崩症-を追加しました。
- 2017.05.10
- 図説脳神経外科-頭蓋咽頭腫に対する経鼻内視鏡下摘手術-を追加しました。
- 2017.04.26
- 2017年 5月21日「日本脊髄外科学会主催 市民公開講座」が開催されます。
- 2017.04.20
- 2017年 4月11日「医歯学総合研究科大学院 医学研究講義セミナー」当日の様子を追加しました。
- 2017.04.05
- 図説脳神経外科-若年者の三叉神経痛-を追加しました。
- 2017.04.05
- 2017年 7月1日「第10回マイクロサージャリーハンズオン」が開催されます。
- 2017.04.04
- 2017年 4月11日「医歯学総合研究科大学院 医学研究講義セミナー」が開催されます。
- 2017.03.14
- 2017年 週刊朝日 手術数でわかるいい病院2017
- 2017.03.08
- 図説脳神経外科-鉄亜鈴型神経鞘腫-を追加しました。
- 2017.03.08
- 図説脳神経外科-小脳出血-を追加しました。
- 2017.02.02
- 診療実績-入院患者・手術件数2016年-を追加しました。
- 2017.01.05
- 研究・診療実績-研究業績2015-を追加しました。
- 2017.01.05
- 図説脳神経外科-脳梗塞急性期治療のトレンド-を追加しました。
- 2016.12.06
- 図説脳神経外科-脊髄空洞症を伴うキアリ奇形T型-を追加しました。
- 2016.12.01
- 2016年11月26日「けいれんとてんかんワークショップ〜脳波を読んでみよう〜」当日の様子を追加しました。
- 2016.12.01
- 海外研修報告-ネパール国医療技術支援報告 / 有田和徳-を追加しました。
- 2016.11.15
- 図説脳神経外科-前下小脳動脈による三又神経痛の手術-を追加しました。
- 2016.10.27
- 「鹿児島県脳神経外科手術セミナー2016」当日の様子を追加しました。
- 2016.10.17
- 図説脳神経外科-癌性髄膜炎-を追加しました。
- 2016.10.14
- 2016年11月26日「けいれんとてんかんワークショップ〜脳波を読んでみよう〜」が開催されます。
- 2016.09.21
- 2016年11月13日「てんかんと共に暮らす市民公開セミナー」が開催されます。
- 2016.09.21
- 2016年11月5日 公益財団法人 日本脳神経財団 市民講演会「脳を守ろう鹿児島」が開催されます。
- 2016.09.02
- 図説脳神経外科-低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)に対する硬膜外自家血注入法-を追加しました。
- 2016.08.29
- 2016年8月10日「2016年 鹿児島大学脳神経外科 医局説明会」当日の様子を追加しました。
- 2016.08.29
- 2016年7月26日「国際脳神経外科セミナー」当日の様子を追加しました。
- 2016.08.08
- 図説脳神経外科-バクロフェン髄注療法(ITB)-を追加しました。
- 2016.08.05
- 2016年3月24 日「インドネシア交換留学生2名による脳神経外科グラウンドラウンド」当日の様子を追加しました。
- 2016.08.02
- 2016年7月16日「第9回マイクロサージャリーハンズオン」当日の様子を追加しました。
- 2016.07.14
- 図説脳神経外科-遅発性ジストニアに対する定位脳手術-を追加しました。
- 2016.07.08
- 脳神経外科の病気-脊椎脊髄疾患-を追加しました。
- 2016.06.30
- 2016年7月26日「国際脳神経外科セミナー」が開催されます。
- 2016.06.30
- 2015年11月21日開催「第4回脳神経外科医のためのてんかん治療フォーラム」の記録集を追加しました。
- 2016.06.13
- 2016年7月24日「鹿屋・大隅地区 てんかん医療講演会」が開催されます。
- 2016.06.13
- 2016年6月19日「学校・職場・社会で「てんかん」への理解を深めるシンポジウム」が開催されます。
- 2016.06.07
- 図説脳神経外科-本態性振戦と外科手術-を追加しました。
- 2016.05.30
- 2016年8月10日「2016年 鹿児島大学脳神経外科 医局説明会」が開催されます。
- 2016.05.30
- 2016年7月16日「第9回マイクロサージャリーハンズオン」が開催されます。
- 2016.05.30
- 研究・診療実績-2014年−2015年鹿児島大学脳神経外科 診療・研究業績-を追加しました。
- 2016.05.10
- 図説脳神経外科-パーキンソン病と外科手術-を追加しました。
- 2016.04.28
- 「第7回 目と指で味合う春の脳神経外科ツアー」当日の様子を追加しました。
- 2016.04.28
- 図説脳神経外科-鞍上部くも膜嚢胞-を追加しました。
- 2016.03.07
- 図説脳神経外科-てんかん患者に対する長時間ビデオ脳波モニタリング-を追加しました。
- 2016.02.04
- 図説脳神経外科-巨大脳動脈瘤の治療-を追加しました。
- 2016.01.19
- 2016年3月28日〜4月1日「目と指で味合う春の脳神経外科ツアー」が開催されます。
- 2016.01.19
- 研究・診療実績-研究業績2014-を追加しました。
- 2016.01.07
- 図説脳神経外科-脊髄硬膜動静脈瘻の診断-を追加しました。
- 2015.12.09
- 図説脳神経外科-類上皮腫による三叉神経痛-を追加しました。
- 2015.12.01
- ネパール大地震救援金・救援物資御礼とご報告-その2-を追加しました。
- 2015.10.30
- 鹿児島大学病院脳神経外科の最新手術を追加しました。
- 2015.10.27
- 2015年12月12日「けいれんとてんかんワークショップ〜脳波を読んでみよう〜」が開催されます。
- 2015.10.26
- 図説脳神経外科-結核性髄膜炎-を追加しました。
- 2015.10.21
- 2015年10月3日「鹿児島県脳神経外科手術セミナー2015」開催されました。
- 2015.09.24
- 2015年11月7日「2015年脳神経外科 医局説明会」が開催されます。
- 2015.09.15
- 2015年9月12日-「第15回霧島脳神経外科セミナー」-当日の様子を追加しました。
- 2015.09.15
- 図説脳神経外科-中枢神経疾患診断と脳磁図-を追加しました。
- 2015.08.24
- 2015年9月12日-「第15回霧島脳神経外科セミナー」が開催されます。
- 2015.08.11
- 図説脳神経外科-てんかんと脳磁図-を追加しました。
- 2015.07.30
- ネパール大地震救援金・救援物資御礼とご報告
- 2015.7.27
- 2015年7月11日-市民公開講座「第4回脳腫瘍患者と家族のためのセミナー及び交流会in鹿児島」-当日の様子を追加しました。
- 2015.7.15
- 2015年7月4日-第8回マイクロサージャリ―ハンズオン-当日の様子を追加しました。
- 2015.7.15
- 2015年7月10日-広島大学・鹿児島大学脳神経外科合同「専門医試験のための脊椎・脊髄勉強会」-当日の様子を追加しました。
- 2015.7.10
- 2015年6月11日-ネパール大地震後の医療状況についての報告会-当日の様子を追加しました。
- 2015.7.10
- 図説脳神経外科-聴神経腫瘍に対する聴力温存を目指した手術-を追加しました。
- 2015.6.12
- 図説脳神経外科-脊髄星細胞腫-を追加しました。
- 2015.6.3
- 2015年6月11日-ネパール大地震後の医療状況についての報告会を開催します。
- 2015.6.1
- 【報道関係者様へ】2015年6月11日-ネパール大地震後の医療状況についての報告会を開催のご案内
- 2015.5.29
- 2015年7月4日-第8回マイクロサージャリー・ハンズオンを開催します。
- 2015.5.29
- 2015年7月11日-市民公開講座「第4回脳腫瘍患者と家族のためのセミナー及び交流会in鹿児島」のご案内。
- 2015.5.12
- 図説脳神経外科-頭蓋内脂肪腫-を追加しました。
- 2015.4.14
- 図説脳神経外科-脊髄上衣腫-を追加しました。
- 2015.4.03
- 目と指で味合う春の脳神経外科ツアーを開催しました。
- 2015.4.03
- インドネシア交換留学生による脳神経外科グランドラウンドを開催しました。
- 2015.2.24
- 目と指で味合う春の脳神経外科ツアーを開催します。
- 2015.2.24
- インドネシア交換留学生による脳神経外科グランドラウンドを開催します。
- 2015.2.10
- 研究・診療実績-研究業績2013-を追加しました。
- 2014.12.08
- 図説脳神経外科-頭蓋骨多発性骨髄腫-を追加しました。
- 2014.12.08
- 図説脳神経外科-頭血腫-を追加しました。
- 2014.10.30
- 共同利用研究棟、研究科棟3における改修工事に伴う講座の移設のご案内
- 2014.09.17
- 図説脳神経外科-図説脳神経外科100回に寄せて-を追加しました。
- 2014.09.17
- 図説脳神経外科-巨大下垂体腺腫に対する開頭・経蝶形骨洞複合手術-を追加しました。
- 2014.09.17
- 図説脳神経外科-脳梗塞急性期における頸動脈ステント留置術-を追加しました。
- 2014.09.05
- 2014年9月6日-第14回霧島脳神経外科セミナーのご案内
- 2014.09.05
- 2014年11月8日-2014年 脳神経外科学 医局説明会を開催いたします。
- 2014.08.08
- 2014年8月9日-市民公開講座「第3回脳腫瘍患者と家族のためのセミナー及び交流会in鹿児島」中止のご案内。
- 2014.08.05
- 医師派遣施設のページを更新いたしました。
- 2014.07.08
- 2014年7月5日-第7回マイクロサージャリ―・ハンズオン大盛況にて終了しました。
- 2014.06.30
- 2014年7月5日-第7回マイクロサージャリ―・ハンズオンのタイムスケジュールを追加しました。
- 2014.06.30
- 図説脳神経外科-超急性期脳梗塞に対する治療〜「守り」から「攻め」へ-を追加しました。
- 2014.06.30
- 図説脳神経外科-結節性硬化症に伴う難治性てんかん-を追加しました。
- 2014.06.30
- 図説脳神経外科-脳硬膜下膿瘍-を追加しました。
- 2014.06.30
- 進行中の臨床研究・疫学研究を追加しました。
- 2014.06.26
- 2014年8月9日-市民公開講座「第3回脳腫瘍患者と家族のためのセミナー及び交流会in鹿児島」を開催します。
- 2014.06.03
- 2014年6月29日-鹿児島市民講座「てんかんとともに暮らす」を開催します。
- 2014.05.29
- List of research fields in department of Neurosurgeryを追加しました。
- 2014.04.03
- 2014年7月5日-第7回マイクロサージャリー・ハンズオンを開催します。
- 2014.04.03
- 「国際協力と外国人医師の育成」を追加しました。
- 2014.03.25
- 図説脳神経外科-線維性骨異形成症-を追加しました。
- 2014.03.25
- 図説脳神経外科-パーキンソン病に対する脳深部刺激療法-を追加しました。
- 2014.03.25
- 図説脳神経外科-椎骨動脈圧迫による三叉神経痛-を追加しました。
- 2014.2.18
- 平成26年同門会総会・懇親会の写真を追加いたしました。
- 2014.1.21
- 研究業績2012を追加いたしました。
- 2013.12.17
- 目と指と舌で味合う春の脳神経外科ツアーを開催いたします。
- 2013.11.08
- 脳神経外科の病気-聴神経腫瘍(前庭神経鞘腫)‐を追加しました。
- 2013.11.08
- 図説脳神経外科-顔面けいれんに対する神経血管減圧術の長期予後‐を追加しました。
- 2013.09.25
- 図説脳神経外科-視床下部過誤腫‐を追加しました。
- 2013.09.13
- 10月26日(土) 2013年脳神経外科医局説明会を開催いたします。
- 2013.08.19
- 図説脳神経外科-三叉神経痛に対する神経血管減圧術の長期予後-を追加しました。
- 2013.07.19
- 図説脳神経外科-一側冠状縫合早期癒合症(前頭斜頭蓋)-を追加しました。
- 2013.07.19
- 図説脳神経外科-第85回成人もやもや病-を追加しました。
- 2013.05.24
- 松果体部腫瘍について更新しました。
- 2013.05.01
- モヤモヤ病に関するQ&Aを追加しました。
- 2013.04.25
- ホームページを更新しました。
- 2013.03.21
- ホームページを更新しました。
- 2013.02.13
- イベントスケジュールを更新しました。
- 2013.01.19
- プレスリリースを更新しました。
- 2013.01.04
- ホームページをリニューアルしました。
- 2013.01.04
- 03月25日(月)〜29日(金) 2013 春の脳神経外科ツアーを行います。
- 2013.01.04
- 03月15日(金)〜16日(土) 第23回日本間脳下垂体腫瘍学会を開催します。
- 2012.10.06
- 10月06日(土) 2012脳神経外科医局説明会を行います。
- 2018.04.17
- 朝日新聞 進歩する治療法と求められる理解 てんかん
- 2018.01.26
- 宮崎日日新聞 よりよいてんかん治療を考える
- 2018.01.18
- 南日本新聞社 これからのパーキンソン病診療を考える
- 2017.12.28
- 2017年12月20日 九州医事新報社 てんかんへの理解はなぜ進まないのか?
- 2017.11.13
- 2018年 医療新聞社 手術実績で探す 名医のいる病院 西日本編
- 2017.09.15
- 2017年 Pharma Medica 増刊号 Vol.35(Suppl.1) 「抗てんかん薬の臨床特性と作用機序―SV2Aの視点から考える」
- 2017.04.26
- 2017年4月20日 九州医事新報社 国立大学で初、下垂体疾患センター開発
- 2017.04.19
- 2017年4月9日 聖教新聞 脳腫瘍(下) ホルモンを分泌する下垂体
- 2017.04.11
- 2017年 日本てんかん協会 月刊なみ波4月号
- 2017.04.11
- 2017年4月2日 読売新聞 主な医療機関の脳腫瘍治療実績(2016 年)
- 2017.04.11
- 2017年4月2日 聖教新聞 脳腫瘍(上) 100種類以上に分類される
- 2017.04.07
- 2017年4月5日 読売新聞 種類多く異なる治療法
- 2017.03.14
- 2017年 週刊朝日 手術数でわかるいい病院2017
- 2017.02.28
- 2017年2月28日 南日本新聞 鹿大病院あす新設
- 2016.08.08
- 2016年8月10日 脳神経外科速報Vol.26 「術中MRI−有用性の検証」
- 2016.07.26
- 2016年7月20日 九州医事新報 てんかんシンポジウム福岡で
- 2016.07.19
- 2016年 Pharma Medica 別刷 Vol.34 No.6「下垂体インシデンタローマについて」
- 2016.05.27
- 2016年5月20日 九州医事新報 外科的に治るてんかんには早期対応を
- 2016.02.05
- 2016年 鹿児島大学医学部医師会報 第35号「第37回日本てんかん外科学会開催報告」
- 2016.02.05
- 2016年 鹿児島大学医学部医師会報 第35号「ネパール震災被害救援報告」
- 2016.02.02
- 2016年 週刊朝日 手術数でわかるいい病院2016
- 2015.09.07
- 2015年9月 月刊インナービジョン9月号別冊付録 磁遊空間Vol.31 治療対応MRIシステムの今
- 2015.07.06
- 2015年7月3日 日本とネパールの懸け橋となる脳外科医
- 2015.06.16
- 2015年6月12日 南日本新聞 ネパールでの医療支援報告
- 2015.05.16
- 2015年5月29日 南日本新聞 鹿大留学生ら支援訴え
- 2015.05.16
- 2015年5月16日 読売新聞 ネパールへ医療支援
- 2015.04.08
- 2015年 週刊朝日 手術数でわかるいい病院2015
- 2014.07.11
- 2014年7月4日 南日本新聞 てんかん患者の日常生活を考える
- 2014.05.15
- 2014年 週刊朝日 手術数でわかるいい病院2014
- 2014.03.25
- 2014年3月13日 Medical Tribune 第37回日本てんかん外科学会
- 2013.09.10
- 2013年9月10日 南日本新聞 第2回脳腫瘍患者と家族の為のセミナー
- 2013.09.10
- 2013年9月10日 南日本新聞 てんかん診療ネットワークを考える会
- 2013.08.13
- 2013年8月13日 南日本新聞 これからのてんかん診療を考える
- 2013.08.13
- 2013年8月13日 南日本新聞 てんかんセンター開設
- 2013.01.19
- 2013年1月6日 南日本新聞 プロの履歴書 脳神経外科医 新里友美先生
- 2013.01.19
- 2012年9月4日 南日本新聞 脳腫瘍未認可薬保険適用訴えを
- 2013.01.19
- 2012年 月刊インナービジョン別冊付録 磁遊空間Vol.25 第12回日本術中画像情報学会ポジウム
- 2012.02.23
- 2012年2月23日 日本経済新聞 チェロを奏でる医師
- 2012.02.23
- 2012年 週刊朝日 手術数でわかるいい病院2012
- 2012.02.23
- 2012年2月14日 南日本新聞 女医に多様な働き場所を
- 2012.02.23
- 2011年11月8日 Medical Tribune 第33回日本手術医学会
- 2012.02.23
- 2011年8月30日 南日本新聞 脳腫瘍を「蛍光発色」
- 2012.02.23
- 2011年8月14日 南日本新聞 がん放射線治療を考える
- 2012.02.23
- 2011年7月19日 南日本新聞 鹿児島大脳外科で手術体験セミナー