大学公開講座

鹿児島大学リハビリテーション科では1984年からリハビリテーション医療を実践するための大学公開講座を開催しています。この講座では脳卒中リハビリテーションに関する知識の講義と実技指導があり毎回好評を頂いており,今後も継続して開催いたします。
次回は2020年の開催となります。募集開始の2〜3ヵ月程前にホームページへ掲載し,あわせて鹿児島県内や近隣県の医療機関などへご案内をお送りする予定です。
2019年大学公開講座(終了しました)
開催概要
-
- 日時
-
2019年6月23日(日曜日)
9:20 ~ 16:30(8:45 受け付け開始)
- 場所
- 鹿児島大学医学部鶴陵会館
- 対象
- 看護師,介護士,福祉・医療関係者,医療関連学生,一般の方
- 受講料
- 5,370円(修了証書を含みます)
- 申込み方法(以下の1または2でお申し込みください)
-
1. FAX:申込みFAX用紙をダウンロードして印刷し必要事項をご記入の上,鹿児島大学リハビリテーション医学(099-275-1273)にFAXで送信してください
2. インターネット:申込フォームより必要事項を入力して送信してください。
申込みに際しご記入いただいた個人情報は公開講座への申込の確認,連絡以外の目的には使用いたしません
- 申込み期限
-
2019年5月27日(月)必着(申込みは締め切りました)
- 納付方法
-
参加決定後に振込用紙を郵送いたしますので,所定の口座にお振込みください
開催日の10日前までに連絡がない場合は下記にお問合わせください - 注意事項
-
昼食,筆記用具をご持参の上,運動しやすい服装でご参加ください
写真撮影,ビデオ撮影,録音等はご遠慮ください - 問合せ先
-
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科リハビリテーション医学
TEL 099-275-5339
-
2019年プログラム
-
リハビリテーション概論 ~脳卒中のリハビリテーション~
下堂薗 恵 (鹿児島大学大学院 教授,リハ専門医) -
脳卒中の合併症 ~排尿障害・疼痛~
大濵 倫太郎 (鹿児島大学病院 助教,リハ専門医) -
脳卒中の合併症 ~嚥下障害~
鈴木 真由美 (鹿児島大学病院 看護師,摂食・嚥下障害看護認定看護師) -
脳卒中の合併症 ~失語・失認・失行~
衛藤 誠二 (鹿児島大学大学院 講師,リハ専門医) -
脳卒中のリハビリテーション看護 ~ADL動作 実技指導~
坂元 桃子 (鹿児島大学病院 看護師)
松元 麻美 (鹿児島大学病院 看護師) -
脳卒中の運動訓練 ~実技指導~
中岡 大輝 (鹿児島大学病院 理学療法士)
板敷 裕喜 (鹿児島大学病院 理学療法士)