2025年度
就職説明会(理学療法学専攻)の開催報告
2025年9月19日(金)に理学療法学専攻の就職説明会を開催しました。
オンライン参加31施設、対面参加20施設の計51施設(県内15施設、県外36施設)からご参加頂きました。
ご参加頂きましたご施設の皆様ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2024年度
就職説明会(理学療法学専攻)の開催報告
2024年9月20日(金)に理学療法学専攻では、来春卒業予定者および在校生を対象とした就職施設説明会を開催しました。
対面とオンラインの併用によるハイブリッド形式で開催いたしました。鹿児島県内の医療関連施設の他、全国各地から計51の施設にご参加頂きました。オンラインのメリットのひとつでもある遠隔地からの参加も容易に可能となり、多くのご施設にご参加頂き、丁寧な説明を受けることができました。
説明会当日は、9時から17時30分までの長時間にわたっての開催となり、非常に貴重で有意義な時間となりました。対面でご参加の施設からは個別での説明会の時間も設定して頂きました。
出席を希望する3年生も就職施設説明会を拝聴させて頂きました。今後の学外実習や就職活動に活かされることを願っております。
本専攻の就職説明会にご参加頂きましたご施設の皆さまには心より感謝申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2022年度
就職説明会(理学療法学専攻)の開催報告
2022年9月16日(金)に理学療法学専攻では、来春卒業予定者を対象とした就職施設説明会を開催しました。
今年度も昨年度に引き続いて、新型コロナ感染症の感染拡大防止に考慮して、対面(鹿児島県内の施設のみ)とオンラインの併用によるハイブリッド形式で開催いたしました。鹿児島県内の医療関連施設の他、福岡、熊本、長崎、大分の九州内の施設、中国・近畿・東海・関東地方の施設など全国各地から計55(動画による紹介のみ2施設を含む)の施設にご参加頂きました。オンラインのメリットのひとつでもある遠隔地からの参加も比較的に容易に可能となり、昨年度よりも多くのご施設にご参加頂き、丁寧な説明を受けることができました。
説明会当日は、8時45分から17時20分までの長時間にわたっての開催となり、説明会に参加した学生に疲労はみられましたが、非常に貴重で有意義な時間となりました。対面でご参加の施設からは個別での説明会の時間も設定して頂きました。
また、今年度は出席を希望する2年生、3年生も就職施設説明会を拝聴させて頂きました。今後の就職活動に活かされることを願っております。引き続き、学生の就職支援を継続して行っていきたいと思います。
本専攻の就職説明会にご参加頂きましたご施設の皆さまには心より感謝申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年度 就職説明会(理学療法学専攻)の開催報告
2020年10月7日(水)に理学療法学専攻では、来春卒業予定者を対象とした就職施設説明会を開催しました。就職施設説明会は、例年9月上旬頃に九州内を中心とした医療関連の施設に来校頂き、施設の特色や入職後の教育体制などを含めた施設概要のご紹介や求人情報をご説明して頂いております。
今年度は、臨床実習期間の変更や新型コロナ感染症の感染拡大予防に考慮して、対面方式(鹿児島県内の施設のみ)とオンライン方式の併用によるハイブリッド形式で10月の開催となりました。鹿児島県内の医療関連施設の他、福岡、熊本、長崎、大分の九州内の施設、中国・近畿・関東地方の施設など全国各地から計36(動画による紹介のみ2施設を含む)の施設にご参加頂きました。初めてのオンライン方式の導入でしたが、オンラインのメリットのひとつでもある遠隔地からの参加も比較的に容易に可能となり、予想よりも多くのご施設にご参加頂き、丁寧な説明を受けることができました。
説明会当日は、8時50分から18時10分までの長時間にわたっての開催となり、説明会に出席した学生に疲労はみられましたが、多くの施設からご説明を頂く、非常に貴重で有意義な時間となりました。今後の就職活動に活かされることを願っております。引き続き、学生の就職支援を継続して行っていきたいと思います。
本専攻の就職説明会にご参加頂きましたご施設の皆さまには心より感謝申し上げます。